公社で農地を買われた方の声
- 
							実施時期R6.2月 年代70代 農業後継者のことについても親身になって話を聞いて欲しい。
- 
							実施時期R5.04月 年代60代 事務手続きに係る時間が長かった。
- 
							実施時期R4.08 年代農地所有適格法人 農地をご紹介願います。
- 
							実施時期R4.07 年代70 農地がバラバラであっちえ行ったり来たり、小さい農地を耕す時代じゃない。
- 
							実施時期R4.06 年代50 耕作放棄地が目立ってきた。農地の生産性を落とす前に引き受けたい。地域の農地を集約したい。
- 
							実施時期R4.01 年代70 職員を増やして処理スピードを早くして欲しい。
- 
							実施時期R3.12 年代50 面倒な手続きをしていただき感謝。農地を農家と一緒になって大事に守ってもらえて本当にありがたい。
- 
							実施時期R3.11 年代60 平らな場所があればお願いします。次回は借地にしたいと思いました。
- 
							実施時期R3.11 年代30 今後遊休荒廃地が増えると予想されるので小規模農家、新規就農者へ斡旋を積極的にお願いしたい。
- 
							実施時期R3.10 年代30 頑張ってください(農家が減りそうなので‼)若者確保‼
- 
							実施時期R3.10 年代70 日本の農業の振興に尽力されている。
- 
							実施時期R3.08 年代50 農家は色々な所でたらい回しにされることが多いですが、今回農家の味方だと思いました。大変だと思いますが頑張ってください。
- 
							実施時期R3.05 年代70 今回初めて公社事業を知りました。安心して細かな作業全部お任せできるのが1番です。
- 
							実施時期R01.11 年代40 難しい価格交渉などもしていただき助かりました。スムーズな手続きで大変助かりました。
- 
							実施時期R01.11 年代50 大変お世話になりありがとうございました。
- 
							実施時期R01.11 職員の方の対応もよく、農業者の負担が少なく大変楽に手続きができ良かった。
- 
							実施時期R01.11 よい仲介だと思います。耕作放棄地が少なくなることを願っています。
- 
							実施時期R02.02 農業参入のセミナーでの案内で知りました。水稲なども検討しており、まとまった農地を探しております。
- 
							実施時期R02.02 いつもお世話になっております。1ha以上集積可能な農地の斡旋をお願いいたします。
- 
							実施時期R02.07 細部の説明まで役場の方も含め、細かく対応していただきました。荒廃農地、遊休農地の効率化、流動化に活動いただきたい。
- 
							実施時期R02.09 年代60 前回も利用したので知っていました。団地化していきたいので、隣接地での話があったら教えてほしいです。
- 
							実施時期R03.06 年代40 農業委員会や役場の紹介で知りましたが、とても親切で、丁寧な対応でした。
 とてもありがたいシステムだと思います。また機会があれば利用したいです。
- 
							実施時期R03.03 年代40 初めてのことばかりで大丈夫か心配でしたが、丁寧な説明で助かりました。早く相談に伺えばよかったと感じました。農家は色々たらい回しにされることが多いですが、今回、農家の味方だと思いました。大変だと思いますが、頑張ってください。またよろしくお願いします。